肩こりの原因
肩こりには何種類もの原因が考えられ人によってさまざまです。
肩のまわりの筋肉にはたくさんの血管が通っていますが、肩の筋肉に負担がかかると、筋肉が硬くこわばって血管を圧迫し、血行が悪くなってしまいます。すると、乳酸などの疲労物質が蓄積し、これが神経を刺激して、こわばりやだるさ、重さといった肩こり特有の症状を引き起こします。肩こりが慢性化すると、痛みの症状にまで発展し、それがさらに筋肉の緊張を助長して血行が悪くなるという悪循環に陥ってしまいます。
肩こりを招く「筋肉疲労」と「血行不良」の原因には、
【同じ姿勢】
長時間のデスクワークや、パソコン作業、スマホ操作など同じ姿勢を続けていると、首や肩の負担が増します。
【運動不足】
運動をしないと筋肉が衰えたり血流の悪化を招きます。やりすぎも良くないので適度な運動が大事です。
【眼精疲労】
パソコンやスマホで目を酷使することが肩こりにもつながってしまいます。
【ストレス】
自律神経が乱れて、筋肉の緊張や血行不良が生じ、肩のコリや痛みを招いてしまいます。
が挙げられますが他にも冷え、過労、寝不足、血圧などが肩こりの要因となりえます。
肩こり改善のためのマッサージ
マッサージを施すことで、首や肩、肩甲骨付近の血行が促され、筋肉の緊張がほぐれて肩こりが緩和されます。
当店では力任せではなく適度な圧でリラックス効果を高めながらお辛い部分だけでなく全身のバランスを考えお一人おひとりに合わせて施術させて頂いてます。
肩こりの予防には
肩こりの予防として同じ姿勢を長時間続けないようにして、こまめに首や肩の緊張状態をほぐすこと。1時間に1回は立ち上がったり、深呼吸や肩甲骨を回したりして頂くと良いです。
適度な運動やストレスを発散することなども大事ですが、それらを継続することが重要です。
パソコンなどで長時間前屈みの姿勢でいるなど特定の姿勢が続くと、それを正しい姿勢と脳が勘違い(悪い姿勢を脳が形状記憶している状態)してしまっています。それを打破するためにはマッサージや整体で正しい方向に導くのと、それを維持するために同じ姿勢を続けない、ストレスをため込まないなどクライアントの努力との両方が大切になってきます。
お辛い肩こりを改善するために定期的に通って頂くことをお勧めします。
※注記
マッサージは正式には国家資格であるあん摩マッサージ指圧師や理学療法士だけが提供できるサービスなのですが、一般には手や指などを使用してリラックス、疲労の軽減、筋肉の緊張の解消、血液やリンパ液の循環の促進などのために身体の筋肉や組織に対して圧力をかける手法を指す言葉として認識されており、セルフマッサージ、リラクゼーションマッサージなど様々な表現で使用されています。
私共リラクゼーション整体や整体院で行う施術はあん摩マッサージ指圧師などが行う施術と区別してリラクゼーションマッサージと呼びますが、当コラムでは不調の改善など一般的な解説部分ではわかりやすいようにマッサージと記載し、当リラクゼーションサロンの施術紹介ではリラクゼーションマッサージと表現しています。
メニュー紹介
指縁[しえん]は北千住駅のリラクゼーションマッサージです。
お客様が日々の忙しさを忘れリラックスして頂けるよう丁寧な施術を心掛けています。
完全個室でゆったりとお過ごしいただけます。
優しくじっくりほぐすので、揉み返しや筋肉の痛みが少なく繰り返すしつこいコリにも効果的です。
メニュー一覧
疲れている方の”心と身体の休養 = ...
このコラムを書いた人
北千住駅のリラクゼーションマッサージ指縁[しえん] 代表村上雄一
メッセージ
お客様をストレスから解放し笑顔を取り戻して頂くために、ご来店されてからお帰りになるまでの時間をリラックスして過ごして頂けるように努め、お疲れの表情から笑顔になって帰って頂く、そんなお手伝いをさせていただけたらと思っております。
そしてこの北千住の地域に少しでも貢献していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
JR 北千住駅 徒歩5分
完全個室のリラクゼーションマッサージサロン